Posts

Showing posts from July, 2021

【写真あり】エクシア合同会社のレセプションパーティに参加してみた!

Image
  注意 エクシアジャパン 合同会社のレセプションパーティは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、現在開催されていません。 エクシアジャパン合同会社が開催しているレセプションパーティに興味がある! エクシアのパーティに招待されたので雰囲気が知りたい… 当ブログ読者の方から、上記のような エクシアのレセプションパーティについて質問をいただくことがあります。 私は過去に 5回参加 したことがあります。 その経験も踏まえて、 エクシアのレセプションパーティの様子について写真も交えてお伝えします! エクシア(EXIA)合同会社のレセプションパーティの様子は? 上の写真は2018年11月にエクシア合同会社のレセプションパーティに参加したときのものになります。 会場はいくつかあるのですが、例えば2020年1月の招待は下記のような案内をいただきました。 招待状 – EXIA東京レセプション – 1/31(金) 19:30 開場 21:00 退場 途中参加、途中退場OK 2020年最初のパーティーは、六本木のゲストハウス《パラッツォドゥカーレ》で開催致します。 緑あふれるガーデンのある開放的な会場は、皆様から大変ご好評を頂いております。 主にご出資者様をご招待させて頂いているパーティーではございますが、是非、特別な方もお誘い合わせの上、ご参加いただけますと幸いです。 男性女性ともに参加費無料 FREE DRINK FREE FOOD 場所|パラッツォドゥカーレ麻布 住所|東京都港区六本木7-12-27 URL|https://palazzo-ducale.jp 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より徒歩3分 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 それでは、皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。 それでは実際にパーティの様子についてレポートしていきます。 出資者や出資検討者が300名ほど参加している! どんな人が参加しているかというと、 出資者や出資検討者を中心に300名ほど参加 しています。 この写真は2019年8月に日本橋で開催されたパーティですが、 会場いっぱいに人が溢れていました。 会場のキャパによっては150名ほどのときもあるのですが、それだけの人が一堂に会するのは圧巻です。 服装につい...

【2021年7月最新】エクシアの利回りはどれぐらい?過去の運用実績も公開!

Image
  エクシア(EXIA)への投資を検討していて、最近の利回りが気になる… エクシアの利回りが高くて逆に怪しいと感じてしまう… 私のブログの読者の方々から、このような相談を受けることが多くなってきました。 最近は当ブログ以外のエクシアに関する記事も増えてきましたが、やはり 配当利回りが気になりますよね! この記事は毎月更新し、実際に出資している私が最新の返戻率(配当利回り)をお伝えします。 また、過去実績や利回りが高い理由、出資後の自分自身の評価額の確認方法についても記載しますので、参考になれば幸いです。 エクシア合同会社(旧 エクシアジャパン )の利回りはどれくらい?過去の運用実績を公開! 早速ですが、 毎月メール送信いただいているエクシアの運用実績を公開 していこうと思います! あくまでも過去実績であって、今後の利回りを確約するものでないことはご留意ください。 【2021年7月更新】エクシアの最新の返戻率はこちら! 2021年7月16日時点で確認できる、最新の2021年6月の返戻率実績は  +3.50%  です! こちらは2021年5月末までに出資した金額に対して、2021年6月の 1ヶ月間で運用されて出資者に分配される利回り です。 前月の返戻率が当月20日頃に確認 できます。(6月実績は7月16日更新) 分配金は自身の出資した金額に上乗せされ、払い戻しを行わなければ、運用損益計算後の評価額が翌月以降は 複利で運用 されます。 エクシア合同会社の返戻率(月次配当利回り)の過去実績はこちら! 2016年 配当 4月 + 37.91 % 5月 + 10.96 % 6月 + 7.65 % 7月 + 9.34 % 8月 + 15.25 % 9月 + 3.14 % 10月 + 5.38 % 11月 + 2.35 % 12月 + 5.37 % 2017年 配当 1月 + 3.57 % 2月 + 4.02 % 3月 + 1.66 % 4月 + 5.17 % 5月 + 1.62 % 6月 + 2.74 % 7月 + 4.55 % 8月 + 6.17 % 9月 + 2.67 % 10月 + 2.91 % 11月 + 3.65 % 12月 + 5.16 % 2018年 配当 1月 + 2.58 % 2月 + 1.61 % 3月 + 1.91 % 4月 + 4.36 % 5月...

エクシア合同会社とは?山本もやっている「返戻率30%以上(過去4年間毎年)」の資産運用

Image
    こんにちは。不動産投資の教科書の山本です。 今回は、不動産投資ではないものの、 非常にオススメの資産運用手法 があるのでご紹介させて下さい! ビックリするくらいリターンの高い資産運用 で、 実は僕自身もやってます(^ ^) 自分でも投資しているだけにやや贔屓目のコメントになってしまうかもしれませんがよろしくお願いします(笑) ※2020年3月9日に「 詐欺?エクシア合同会社への出資に関してよくいただく疑問 」を追記しました ※※2020年3月10日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※2020年5月28日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※2020年7月26日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※2020年8月8日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※2020年10月14日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※2020年11月3日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※※2020年12月22日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※※※2021年3月8日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※※※※2021年4月22日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※※※※※2021年5月17日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました ※※※※※※※※※※※※2021年6月24日に出資金額などを最新の数字にアップデートしました 1、過去4年間毎年、返戻率30%以上!エクシア合同会社への出資のリターン まず何が凄いかというと リターン です。 返戻率が凄いです!(返戻率は投資リターンで「利回り」だと思ってくれたら良いと思います!) 例えば 仮に返戻率30%で100万円投資をしたとすると、ほぼ何もせず毎月2.5万〜3万円(数回飲み会に行けちゃう!)お金が増えて、1年後には30万円増えている ことになるんです。 まずはここ約1年半の間(2018年12月〜今年11月まで)の返戻率の実績をご紹介しちゃいます! 【過去返戻率の実績一覧2018.12〜2021.03】 2018年 12月+3.21% 2019年 1月+2.39% 2月+4.51% 3月...

エクシアジャパン体験記

Image
 当サイト(EXIA体験記)へお越しいただきありがとうございます。 地元つながりでエクシア合同会社(exia)の存在を知り、5年前に200万円を投資(出資)して運用を開始した上良昭夫(コロアキオ)です。 当サイトは200万円でお試し投資をはじめた私の投資日記と、あまり知られていないエクシア合同会社の情報を 中立的な立場でありのままお届けするブログです。 私が実際にエクシア合同会社へ投資しているお金の推移を記録した内容を以下のページで書いています。気になる方は是非ご覧ください! >> 実録!アキオの投資日記 なお下記のお問い合わせフォームにメッセージを頂ければ、直接私とメールでやり取り可能です。 エクシア合同会社の投資ついて気になることなどあれば、気軽にメッセージを送ってください。 >> サイト管理人へのお問い合わせはこちら エクシア合同会社は日を追うごとに知名度が増している印象はありますが、公式サイトを見ただけでは実態を把握することが難しいです。 そのため以下のようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? 「 興味はあるが得体が知れない・・・ 」 「 詐欺じゃないのか 」 「 どんな人が投資しているの? 」 そこで当サイトでは、エクシア合同会社をより深く知りたい方に向けて、2016年から実際に投資している筆者がSNSの口コミや評判を徹底的に調べ上げました。 さらにエクシア合同会社の社員の方や金融庁に直撃し、そこで入手した独自情報や内部情報を可能な限り公開していこうと思います。 素朴な疑問からトラブルの有無まで幅広くチェック! まずはエクシア合同会社の会社概要から見ていきましょう。 エクシア合同会社(exia)ってどんな会社? エクシア合同会社(exia)は2015年に設立された各種事業への投融資で運用を行う投資会社です。 毎月の高利回りで人気を博し 2021年6月18日現在、累計出資者数9,345名、累計出資金合計額は530億円 となっています。 引用: 公式サイト 、出資者限定LINE配信 総出資金合計額については、公式サイトには507億円と記載されていますが、先日出資者限定のLINE配信で530億円を突破したと報告がありました。 最低投資金100万円から投資でき、いつでも解約できる気軽さと、月平均3〜4%の利回りによっ...

エクシア合同会社の社長は菊地翔氏!経歴や実績を紹介

Image
  会社設立から約5年間で、 3%前後の利回り(返戻率)を60か月以上連続 で出し続けているエクシア合同会社(EXIA)。 そんなエクシア合同会社の代表である、菊地翔氏とは一体どんな人なのでしょうか? 今回はエクシア合同会社設立時から親交がある筆者が、菊地翔氏に実際にお会いした感想などをもとにお伝えしていきたいと思います。 菊地翔氏は1977年北海道生まれの現在44歳。エクシア合同会社(EXIA)を立ち上げる前は個人のFXトレーダーとして活躍していました。 一時期は地元の北海道に戻り、 1日17時間 もトレードに費やすこともあったようです。 私が菊地翔氏に初めて会ったのは2015年の1月。 当時私は愛知県に住んでおり、エクシア合同会社のオフィスは名古屋にもありました。 そのため何度か名古屋のオフィスに遊びに行かせてもらいましたよ。 当時はまだ出資を募っていませんでしたが、知人周りだけ出資することができました。 ただし投資対象が外国為替であり、まだ無名のエクシア合同会社へ投資(出資)することはとても不安でした。 それでも最後は、菊地翔氏の人柄で投資を決めたのを覚えています。 菊地翔氏に実際に会ってみた印象は、 柔らかい口調と笑顔が素敵な方 という印象でした。 話していても「おれは社長だ」のような威圧的な感じを受けることもありませんでした。 また「金融」や「投資」という仕事柄、どうしても「お堅い」という印象がありますが、全くそのような印象がなかったです。 変に砕けているわけではなく、一つの話題に対してもユーモア溢れる表現を用いたりと、とても話がお上手な方という印象でした。 そんな菊地翔氏について、現在までの経歴とFX取引の実績など、さらに詳しく紹介していきます。 菊地翔氏の現在までの経歴とFX取引での華やかしい実績 菊地翔氏のトレードの実績は豊富で、2009年には 利益率2,520% という驚異的な数字を上げています。 その実績もあり、2011年にある証券会社とプロップトレーダー(※)として委託契約していました。 (※)プロップトレーダーとは、会社の資金を使ってトレードする人。 なぜこのような実績を出せるのか聞いたところ、返ってきた答えが「 徹底した資金管理です 」でした。 株式やFXなどは投資をする前に「損切り」ポイントを立て、もしそのポイントになれば機械的に...

エクシア合同会社への投資方法は?申し込み〜解約方法を紹介

Image
  エクシア合同会社(exia)の公式HPを見ても投資方法(出資方法)の記載がありません。 実際に投資方法がわからず困っている方も多いようですね。 実はエクシア合同会社は公式HPから投資の申し込みを受け付けておらず、基本的に既存の出資者(投資家)から紹介してもらうしか方法がありません。 そこで本記事では、エクシア合同会社への投資方法を詳しくまとめ、注意点など細かく説明していきます。 投資方法の前に理解しておきたい3つのポイント まずはエクシア合同会社(exia)に投資(出資)を始める前に、以下の3点について理解しておきましょう。 最低投資金額 手数料 リスク まず①、エクシア合同会社は 最低投資(出資)金額が100万円 からとなっています。 1口100万円で、追加出資される場合は100万円単位となります。 私は2口200万円から出資しましたが、まずは1口から始めて、その後追加で2口、3口と増資されていく方が多いようですよ。 そして②、気になることが運用にかかる手数料。 たとえば銀行や証券会社などで販売される「投資信託」を購入すると、資産残高に対して 年率で0.1〜3%くらいの信託報酬(手数料)が発生します。 またヘッジファンドといわれるところでは、 利益に対して30〜50%の手数料が発生することも珍しくないです 。 ところがエクシア合同会社での運用は手数料が発生しません。 厳密にいうと、エクシア合同会社の利益から配当(返戻金)が出る仕組みであるため、手数料は存在しないということです。 エクシア合同会社から出る配当は、株式の配当金に近いイメージですね。 最後に③、エクシア合同会社に投資するためには、 常にリスクがあることを理解しておきましょう。 運用開始からここまで、一度もマイナス配当(利回り)となったことがありませんが、今後どうなるかは誰にもわかりません。 エクシア合同会社への投資は高配当(利回り)がウリですが、それは同時にリスクも高いということです。 利回りだけ高くてリスクは少ない投資はないですからね。 またエクシア合同会社への投資は、「元本保証」ではないため、場合によっては元本割れが発生してしまうことを理解しておきましょう。 それでは具体的な投資方法(出資方法)を以下で詳しく説明していきます。 エクシア合同会社(exia)の投資方法!3つのステップ エク...

エクシア合同会社の気になる利回り、配当実績のまとめ

Image
  2016年から運用を開始し、単月でも圧巻の利回り(返戻率)を出し続けるエクシア合同会社(EXIA)。 圧倒的な利回りで、2021年6月現在、累計出資者数は9,345名、累計出資金合計額は530億円となっています。 実はエクシア合同会社は運用開始から約5年間、 単月で見ても一度もマイナスになったことはありません。 そこで本記事ではエクシア合同会社の利回りについてまとめ、圧倒的な利回りを出し続ける理由を考察していきたいと思います。 エクシア合同会社のこれまでの利回り実績 まずはエクシア合同会社(EXIA)のこれまでの利回りを見ていきましょう。 2016年 利回り 4月 37.91% 5月 10.96% 6月 7.65% 7月 9.34% 8月 15.25% 9月 3.14% 10月 5.38% 11月 2.35% 12月 5.37% 年間利回り 97.35% 2017年 利回り 1月 3.57% 2月 4.02% 3月 1.66% 4月 5.17% 5月 1.62% 6月 2.74% 7月 4.55% 8月 6.17% 9月 2.67% 10月 2.91% 11月 3.65% 12月 5.16% 年間利回り 43.89% 2018年 利回り 1月 2.58% 2月 1.61% 3月 1.91% 4月 4.36% 5月 4.66% 6月 5.04% 7月 4.98% 8月 3.28% 9月 3.92% 10月 4.64% 11月 3.85% 12月 3.21% 年間利回り 44.04% 2019年 利回り 1月 2.39% 2月 4.51% 3月 3.20% 4月 2.35% 5月 2.93% 6月 2.88% 7月 2.10% 8月 2.72% 9月 2.96% 10月 3.50% 11月 2.66% 12月 3.13% 年間利回り 35.33% 2020年 利回り 1月 2.54% 2月 2.59% 3月 5.40% 4月 2.62% 5月 2.57% 6月 3.14% 7月 3.51% 8月 3.02% 9月 3.18% 10月 4.16% 11月 3.56% 12月 2.01% 年間利回り 38.30% 2021年 利回り 1月 1.70% 2月 1.89% 3月 2.11% 4月 3.19% 5月 2.90% 6月 3.50% 年間利回り 15.29...

エクシア合同会社の解約方法は?かかる税金も併せてご紹介

Image
  ここではエクシア合同会社(EXIA、旧 エクシアジャパン )の解約方法と、税金に関してお伝えしていきます。 投資をする際に気になることが、解約をスムーズに行えるのか。 この点は投資をする前にしっかり確認しておきたいですね。 この記事では2018年に一度エクシア合同会社から一部解約をしたことがある、私コロアキオが、解約方法や税金について詳しくお伝えしていきます。 ※当時と解約の方法が変わっているため、現在の方法について説明していきます。 エクシア合同会社を解約して、出資金を出金したい エクシア合同会社を解約するためには、メールを1通送るだけで申請完了です。 私が一部解約した時はメールではなく、担当者に電話をし書面をもらう流れでしたが、今はメールを送れば書類を郵送してくれるようになっています。 解約を申請するためのメールアドレスについては、エクシア合同会社の面談担当者に確認しましょう。 そしてメールに記載する内容は以下の5つです。 EXIA ID 氏名 住所 生年月日 要請内容(1口100万円を出金したい等) ここで1つ注意点があります。 それは、メールの内容が原則「1通で1要件」となっていることです。 エクシア合同会社内では、それぞれ担当が別れているようで、解約担当とその他要件では部署が違うためとのこと。 たとえば「評価額の確認」と「出金の申請」では担当者が異なるため、1通のメールでは対応できないということです。 メールを送る際は覚えておきましょう。 メールで解約申請をしてからの流れ エクシア合同会社に解約の申請を行うと、申請を受理したと担当者よりメールが届きます。 その後自宅に「 退社申出書 」が郵送で届きます。 退社申出書に氏名や解約口数などを記載し、出金先の指定口座の記入をしましょう。 全ての必要事項の記入が終わり、返信用封筒が同封されているので、郵送すれば手続きは完了です。 解約申請してからいつ入金されるのか? 解約(出金)申請をしても、自分の口座に入金されるまでは安心できませんよね。 ここでいう解約とは、出資した全額(返戻金を含む)を出金するということ。 まず一つ理解しておきたいことは、解約申請をして、即入金されることはないということです。 こちらについては、面談時に担当者からも説明があります。 では申請してからいつ指定された口座へ入金がされるの...

エクシア合同会社(exia)がポンジスキームと疑われる2つの理由

Image
  2021年6月現在、 累計出資金合計額530億円・累計出資者数9,345名と 勢いを増し続けるエクシア合同会社(exia)。 まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで伸び続けるエクシア合同会社への投資に興味がある方も多いことでしょう。 しかしこのような勢いでエクシア合同会社が拡大し続ける一方で、「 ポンジスキームではないか?」 と心配する声もあります。 そこで本記事では、 エクシア合同会社がポンジスキームなのかを様々な視点から分析し、ポンジスキームと疑われる2つの理由を詳しく解説していきます。 エクシア合同会社に興味がある方、ポンジスキームなのかを確認したい方、必見です! ポンジスキームとは? それではまず、ポンジスキームとは何かを改めて確認してみましょう。 ◆ポンジスキームとは? 投資家から集めた資金を運用せずに、その資金から配当を出す詐欺手法のこと。 実はポンジスキームは約100年も前から行われています。例を挙げてポンジスキームについて説明していきます。 たとえばAさんが知人のBさんから「 月利4%で元本保証の投資に興味がないか? 」と誘いを受けて、100万円の投資を決めたとします。 その後投資して運用が開始され、約束通りに毎月4万円(100万円×4%)がAさんの口座に振り込まれるようになりました。 するとAさんはこの投資を完全に信頼し、投資額を更に増やし友人に紹介したくなりました。結果そのファンドへの投資者と投資金額は次々に増加します。 上記の場合、Aさんは約束通り毎月4%分の配当をもらえているので、一見詐欺ではないように見えますよね。 しかし、 実際にはAさん含む投資家から集めた資金は運用(投資)せずに、新規の投資家の出資金を切り崩して配当に充てていたのです。 そして最終的にこのファンドは投資金額が莫大に増えた時点で突然行方をくらまします。このスキームがポンジスキームと呼ばれる手法です。 有名なポンジスキームの事例として「 ナスダック事件 」「 Bitclub事件 」「 プラストークン事件 」といったものがあります。 特にナスダック事件については最も有名なポンジスキームとして挙げられるでしょう。 ナスダック事件は当時アメリカのナスダック証券取引所の会長であったマドフ氏が起こしたもので、その期間はなんと25年も続いたといわれています。 ナスダックの会長はエリート...

エクシア合同会社(EXIA)ってどんな会社?会社概要まとめ

Image
  エクシア合同会社(exia)は2015年に設立された各種事業に投融資を行う投資会社です。 2016年から募集を開始し2021年6月現在、エクシア合同会社の出資者数は9,345名、累計総出資金額は530億円となっています。 しかしエクシア合同会社の公式HPには会社概要について細かく記載されていません。 そこで本記事では、エクシア合同会社に2016年から投資をしている筆者が、会社概要の細かい部分まで徹底的に調べ上げてみました。 エクシア合同会社(exia)の会社概要 まずはエクシア合同会社(exia)のビジネスモデルについて、簡単な一覧表でまとめてみました。 事業 概要 各種事業への投融資 投融資先 EXIA PRIVATE LIMITED エクシア・アセットマネジメント株式会社 エクシア・デジタル・アセット株式会社 不動産事業 会社HP https://exiallc.jp/ 本社 所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階 免許有無 貸金業 出資者の 数と実態 ・出資者の累計は9,345名 ・累計出資金合計は530億 ・会社の資本金は91億を超える 顧問体制 ・経営顧問1社 ・法律顧問6社 ・税務顧問2社 ・法務顧問2社 ・人事労務顧問1社 配当 (返戻金) 事業年度ごとの損益を12ヵ月に割って投資家へ分配 それでは以下で細かく見ていきます。 エクシア合同会社(exia)の事業概要は各種事業への投融資 エクシア合同会社(exia)の事業はグループ会社を含めた様々な投融資先へ資金を貸し付けているところが特徴的です。 これには理由があり、エクシア合同会社が金融商品取引業者として認可されておらず、自社で不特定多数の方からお金を集めて自己運用が行えないためです。 ただしこのようなスキームについては金融商品取引法上、違法ではありません。 なおエクシア合同会社について金融庁の見解をまとめた内容を以下のページにまとめていますので、興味がある方はチェックしてみてください。 >> 【金融庁に直撃!】エクシア合同会社(exia)の真相とは? ではどのようにしてエクシア合同会社が収益を上げているのかもう少し深く説明していきます。まずは以下の図をご覧ください。 参考: エクシア合同会社公式HP 冒頭でも触れたとおり、エ...